平成17年(2005年2月)に京都議定書が発効され、世界が協力して環境問題に取り組む時代となり、皮革産業も、「環境と人にやさしい革」づくりに挑戦していかなければならない状況になりました。 現在、わが国で流通している革・革 …
日本エコレザーとは、一定の材料基準を満たし、環境への影響が少ないと認められた革材料を指します。 《エコレザーの定義》 動物皮の皮膚断面繊維構造を損なわず、鞣(なめ)しが行われ、仕上げ塗装塗膜が0.15mm以下で、かつ断面 …
日本エコレザー基準(Japan Eco Leather Standard) 革・革製品に対する環境ラベルは、1994年にEU靴統合ラベルとして発表されました。また、繊維製品のエコテックススタンダード100も同年に発表。1 …
認定企業リスト(革)→PDF(2023.3.9更新) 認定企業リスト(製品)→PDF(2023.3.9更新)
H29年3月に、「日本エコレザー」の浸透を深める目的で、消費者及び専門家を対象に、日本語、英語、中国語の3カ国版で漫画リーフレットを制作しました。 日本語版 英語版 中国語版